2025/04/12

給料アップ秘伝書・初級編~年収アップの第一歩は“気づき”から始まる 30代からの戦略的キャリア形成術~

 ~あるある~

 自転車のサドル、いつの間にかちょっと下がってる。

 はいっ、こんにちは!らぶあんどぴーすです。

 今日は「給料アップ秘伝書~初級編~」についてのお話をしようと思います。

 今日から始まる「給料アップ秘伝書」シリーズですが韓国ドラマ並みに長いシリーズになるかもっ(?)長いドラマが苦手な人には凄く凄く眠たくなるかもね…ってちょっと待った!!

 超有料級の大事な話でもあるので、コーヒーでも飲みながら目をパッチリ見開いてご一緒に聞いて下さい。

 

【給料アップ秘伝書 初級編】


「年収アップの第一歩は“気づき”から始まる」30代からの戦略的キャリア形成術


はじめに|30代の“給料停滞ゾーン”を抜け出すために


 30代に入ると、仕事にも慣れ始め「会社の中での自分の立ち位置」が見えてきます。しかし、実はここが“給料停滞ゾーン”の入り口。だからこそ今、意識的な行動を取ることが将来の年収差を決定づけます。


【STEP1】自分の市場価値を「見える化」する


目的

 給与アップのための「戦略立案の材料」を集める。


やること

 転職サイトに登録してみる(例:ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト)

 ミイダスなどの「市場価値診断ツール」で現在の市場価値を可視化

職務経歴書を作成・アップデート(自己棚卸し)


ポイント

 いきなり転職しなくてもOK。大事なのは「あなたのスキル・経験にいくらの値がつくのか」を知ることです。


【STEP2】社内評価の“見えないルール”を把握せよ


目的

 現在の会社で昇給・昇進するための「勝ちパターン」を見つける。


やること

上司が評価する「行動特性」を観察する(スピード?実行力?報連相?)


評価面談のフィードバックを必ずメモし、次回までに改善する

 社内で「出世が早い人」の共通点を分析


裏技

 社内での昇給条件が「プロジェクトリーダー経験」なら、手を挙げてでも経験しておくことが昇給の近道になるケースが多いです。


【STEP3】給与テーブルの“建前と本音”を理解する


目的

 昇給の“しくみ”を知り、自分の成長計画に組み込む。


やること

 人事評価制度(等級制度、昇給ルール)を確認


「昇給は年1回」という思い込みを捨て、抜擢・昇進のチャンスを探す

 同じ部署の給与推移をこっそりヒアリング


補足

 給与体系には“表のルール”と“裏の運用”があります。そのギャップを理解することで、年収アップのタイミングを狙えます。


【STEP4】“社外スキル”を身につける(=転職でも通用する力)


目的

 社内だけでなく“どこでも通用する人材”を目指すことで、交渉力を高める。


おすすめスキル

Excel・PowerPointの上級テクニック

データ分析(Googleデータポータル、ChatGPTの活用)

ビジネス英語(TOEIC700点以上目標)

資格:簿記2級、ITパスポート、MOS などコスパの良いものから


重要ポイント

「学び=リスクヘッジ」になる時代。会社に依存しない自分の価値を高める準備を今からしておきましょう。


【STEP5】上司との関係構築を“戦略的”に行う


目的

 給与アップ交渉や昇進推薦がスムーズになる土壌を作る。


やること

 上司の「困りごと」に敏感になり、先回りして解決する


飲み会・ランチで距離を縮める(ただし媚びない)

 定期的な1on1で「自分の意欲」や「挑戦したいこと」を共有


メンタリズム的アドバイス

 人間関係は感情で動きます。論理だけでなく“安心感”を与える存在になることが評価アップの鍵です。


おわりに|「給料=会社からの評価」という真実


 今の給料は、「あなたの価値」そのものではなく、「会社があなたに払う価値」です。 その評価を高めるには、社内外から見て“欲しい人材”になること。


次回予告

【中級編】では、「実際に年収アップに成功した人の行動パターン」「副業と昇給の二刀流戦略」「社内外キャリア比較術」を徹底解説!



 今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

 まだ眠たくなってませんか?

 今日は「給料アップ秘伝書~初級編~」についてのお話をしました。

 まずは、自分の市場価値であったり、物事の本質を知るところからスタートです。


 次回は「給料アップ秘伝書~中級編~」についてお話をします。ぜひ楽しみにお待ちください。

それでは、また次回お会いしましょう。


お困りなこと、質問などがあれば

私らぶあんどぴーすが

あなたをできる限りサポート致しますのでお気軽にコメント下さい。

0 件のコメント:

似鳥沙也加を丸裸~完全網羅版~ハンドブック

どうもっ!らぶあんどぴーすです。 1. イントロダクション こんにちは、グラビアファンのみなさん! 今日は “インスタグラビアの女王”こと似鳥沙也加(にとり・さやか)さん の最新電子版写真集『Ten.(テン)』リリースを記念し、完全網羅ハンドブックをお届けします。2024年...